大分最新釣り情報♪

香魚

2011年01月27日 13:42

【住吉泊地】
周辺の岸壁では、25cm~35cmのチヌが一人2匹前後釣れています。
また、朝夕まずめにカゴ遠投釣りで20cmクラスのアジが10匹前後釣れています。

【大野川河口】
フカセ釣りで40cm前後のチヌが1匹~3匹釣れています。
時折、50cmの大型のチヌも釣れています。

【坂ノ市一文字】
潮により、20cm~25cmのアジが釣れています。

【津久見港】
周辺の岸壁では、カゴ遠投釣りで25cm前後んのアジが一人10匹~15匹釣れています。
また、蒲戸崎周辺の磯では、30cm~35cm級のクロが5匹~10匹前後釣れています。
場所によっては、40cm~45cmの良型も釣れています。

【フェリー乗り場】
周辺の波止では、投げ釣りで25cm前後のカレイが釣れています。
時折キスも交じる様です。
夜はソフトルアー釣りで、メバルやアジが釣れています。

【番匠川河口】
投げ釣りで、25cm前後のカレイが釣れています。
時折30cmオーバーも釣れています。
また、ルアー釣りではスズキが釣れています。

【地松浦】
周辺の各波止では、夜釣りで20cm前後のアジが釣れています。
時折30cm~35cm級のクロが釣れています。
また、大島周辺の磯では30cm~35cm級のクロが釣れています。
潮によってムラが有るようです。

【鶴見半島】
周辺の磯では、30cm~35cmクラスのクロが5匹前後釣れています。
時折40cmオーバーの良型も釣れています。
場所によってムラが有るようです。

【深島】
周辺の磯では、30cm~40cmクラスのクロが5匹~10匹釣れています。
45cmオーバーの大型も釣れています。








関連記事