大分の釣り情報!!

香魚

2013年01月18日 16:33




【西大分】
サビキ釣りで15cm~20cm前後の小アジが釣れています。
フカセ釣りではパン粉を使用して、20cm~28cmクラスのグレが釣れています。

【住吉泊地】
周辺の岸壁やテトラでは、カサゴや小アジ、日によりコノシロが釣れています。

【三佐港・大野川河口】
サビキ釣りでコノシロが釣れています。
チヌの30cm前後クラスが2~5匹程釣れています。時折45cmオーバーの良型チヌも釣れています。

【大在公共埠頭】
周辺の岸壁では、チヌの30cm~45cm級が1~3匹釣れています。

【蒲戸崎】
周辺の磯では、30cm~35cmのグレが3~5匹前後釣れています。
場所によっては、40cm~45cm級の良型も釣れています。

【板知屋港・風成港】
サビキ釣りで小アジが釣れています。

【佐賀関一尺屋】
朝まずめにサビキ釣りで小アジが釣れています。

【日見港・江ノ浦】
周辺の岸壁では、遠投カゴ釣りやソフトルアーで15cm~20cm級の小アジが10匹~20匹前後釣れています。
朝まずめ、夕まずめが良いようです。

【大島】
周辺の磯では、30cm~35cm級のグレが3匹~5匹釣れています。
時折、40cm~45cmクラスの良型も釣れています。
場所によりムラがあります。

【横島】
周辺の磯では、30cm~35cm級のグレが3匹~5匹前後釣れています。
時折40cm~45cmクラスの良型も釣れています。
場所ムラ有り。

【深島・芹崎】
周辺の磯では、30cm~35cm級のグレが3匹~7匹前後釣れています。
時折40cm~45cmオーバーの良型も釣れています。場所ムラ有り。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


関連記事