夕日に染まる赤いヤツ
夕日に染まる赤いヤツ
場所:大野川水系
釣行者:赤いヤツ
釣魚:エノハ(アマゴ)
サイズ:33cm
釣り方:餌釣り
竿:シマノ渓峰本流80-85ZF
ハリス:岩太郎0.5号
針:マスター渓流9号
オモリ:G2
エサ:大野川の美味しいクロカワムシ
コメント:
仕事終わりからの「ちょっと川の水見に行っちくる」が平日の定時上がりの楽しみになっています。
時刻は7時をまわった頃、まとまった降水量のない川は減水しており澄んだ流れをしていました。
釣り場のいつもの駐車場に着くと誰が落としたか、持って帰り忘れたかミミズの箱が...
「釣り人のゴミは俺のゴミ」
このゴミを拾えただけで川に来てよかった、と思っていたところ...川の流れがあまりにも綺麗なので...
「流芯を3投だけ...」というルールを決めて。
竿に仕掛けをはると川の石をひっくり返す、そう、餌箱を持ってきてないのだ。
ガン玉Bを付けて投げると流芯を外れて手前にもどってくる。すかさずガン玉をG2に変えての二投目で答えが帰ってくる。
ガンガン、ガンガンという叩くような引きに耐えながら底波からはがしにかかる。
手前の瀬を縦横無尽に泳ぎ回る魚体。そう今日はウェーダーではない、長靴である。
立ち位置=取り込み位置の魚先攻のこの勝負、精悍な顔付きが天を仰いでタモに収まった瞬間に決する。
夕マズメの一本はうっすらと夕焼けに染まったキレイな尺上アマゴでした。
現場美化こそ、いい魚への近道だと私は思います。
釣り場のゴミも思い出と一緒に持ち帰りませんか?
まさに釣り人の鑑です!
常に心掛けていても、実行に移す人はそうそういないはずです。
奥豊後の赤い彗星!ありがとう!!
素敵だーーーーーー!
当店主催大野川鮎釣り大会参加者募集
参加者大募集!
開催場所:大野川水系
参加費 :¥2000
(オトリ鮎2匹・バラ氷・保険料含む)
競技方法:友釣りに限る
(大会当日、イヴ戸次店で
オトリを受け取った時点から競技開始)
検量場所:大分市中戸次/大南大橋下
検量時間:当日PM13:00~PM13:30(時間厳守)
審査方法:アユ3匹の長寸計(オトリ含む)
※同寸の場合3匹重量計とする
釣具のイヴ
春日店(21時迄営業)
大分県大分市東春日町2-12
TEL:097-536-1091
戸次店(24時間営業)
大分県大分市中戸次字前田1261-47
TEL:097-597-1091
ネットショップ【釣具のイヴ】
アドレス:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/turigu-ibu/
facebook:
https://www.facebook.com/fishing.ivu
youtubeチャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/user/1091do/featured
ライン始めました。
月に一度、お得なクーポンのお知らせアリ。
関連記事