スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月22日

大分の海釣り情報♪

【西大分】
周辺の岸壁では、30cm~40cm級のアジが一人1匹~3匹前後釣れています。
又、サビキ釣りやカゴ釣りでは小アジが釣れています。

【大分川・大野川】
河口では、ルアー釣りで40cm~60cmクラスのスズキが釣れています。
ハードルアーやソフトルアーでマゴチも釣れています。

【坂ノ市】
一文字では、30cm~45cm級のチヌや30cm~50cm級の真鯛1匹~3匹前後釣れています。
夜釣りでは、20cm~25cmクラスのアジが30匹前後釣れています。

【金山港】
周辺の岸壁では、サビキ釣りで小アジが釣れています。

【臼杵フェリー乗り場】
周辺の岸壁では、投げ釣りでキスが20匹前後釣れています。

【板知屋港】
夕まずめに、サビキ釣りで小アジが釣れています。

【番匠川】
河口では、ルアーで50cm~70cm級のスズキが1匹~3匹程釣れています。

☆.。.:*・船釣り:*・°☆.
【佐賀関沖】
五目釣りで、40cm~45cm級の大型イサキが5匹~7匹前後釣れています。
時折50cmクラスも交じります。

【津久見島】
周辺の船掛かり釣りで、50cm~70cm級のマダイが1匹~3匹釣れています。
又、アジの30cm~40cmクラスも釣れています。

【丸市尾湾】
湾内では、船で20cm~25cm前後のキスが20匹~30匹釣れています。

【深島沖・元猿沖】
船釣りで、30cm~45cmクラスのクロやイサキが15匹前後釣れています。
マダイも交じる日が有るようです。




  

Posted by 香魚 at 16:05Comments(0)釣り情報

2012年06月22日

チヌ・クロ釣れています!

日時:2012年6月17日
場所:大分県大分市住吉泊地 西電赤灯台テトラ
釣行者:小澤様
釣魚:チヌ 2匹(37cm筆頭に34cm)
   クロ 2匹(26cm筆頭に)
※メイタサイズ・手の平サイズは全てリリース
釣り方:フカセ釣り
竿:鱗海RB 0号(シマノ)
リール:ファイヤーブラッド2500番(シマノ)
ウキ:極鱗00号・銀舞00号(ガルツ)
道糸:磯スペシャルビジブルマーキ1.5号(サンライン
撒きえさ:オキアミ3角+ムギ2kg+集魚材2袋(さぐりチヌ+チヌ舞ホワイト)
喰わせ餌:オキアミ・ダンゴ餌
情報:

チヌは食いが渋かったようで、
木っ端クロは活性が良く下の層まで付け餌が行けば
良型が食ってくるそうです!


釣具スーパーイヴ
春日店(21時迄営業)
大分県大分市東春日町2-12
TEL:097-536-1091
戸次店(24時間営業)・おとり鮎販売
大分県大分市中戸次字前田1261-47
TEL:097-597-1091


  


Posted by 香魚 at 11:40Comments(0)お客様釣果