2012年05月09日
大分の釣り最新情報
西大分港
住吉港周辺
住吉泊地周辺や大分川河口では、フカセ釣りで30cm~45cm級のチヌが1人2匹~5匹前後釣れています。
時折50cm級の大型チヌも釣れています。
遠投カゴ釣りでは20cm~25cm級のアジも釣れています。
大分港6・7号地
(大在・日吉原埠頭)
一文字の波止では、遠投カゴ釣りで20cm~25cmのアジが1人10匹~15匹前後釣れています。
佐賀関
佐賀関沖の船釣りでは、40cm前後のアジが1人20匹~30匹釣れています。
津久見
津久見港では、遠投カゴ釣りで20cm前後のアジが1人20匹前後釣れています。
佐伯
大島周辺では船釣りで40cm~70cm級のマダイが1人5匹~10匹前後釣れています。
鶴見
湾内の磯では、30cm~45cmクラスのチヌやマダイが1人3匹~10匹前後釣れています。
又大島周辺の磯では30cm~35cmのクロやイサキが釣れています。
米水津
横島周辺の磯では30cm~35cmクラスのクロが1人5匹~7匹前後釣れています。
時折40cmオーバーの良型クロやマダイも釣れています。
蒲江
丸市尾の湾内では、船釣りで20cm~27cm級のキスが1人20匹~30匹前後釣れています。
遊船
別府湾の船釣りでは、20cm~28cm級のアジが釣れています。

住吉港周辺
住吉泊地周辺や大分川河口では、フカセ釣りで30cm~45cm級のチヌが1人2匹~5匹前後釣れています。
時折50cm級の大型チヌも釣れています。
遠投カゴ釣りでは20cm~25cm級のアジも釣れています。
大分港6・7号地
(大在・日吉原埠頭)
一文字の波止では、遠投カゴ釣りで20cm~25cmのアジが1人10匹~15匹前後釣れています。
佐賀関
佐賀関沖の船釣りでは、40cm前後のアジが1人20匹~30匹釣れています。
津久見
津久見港では、遠投カゴ釣りで20cm前後のアジが1人20匹前後釣れています。
佐伯
大島周辺では船釣りで40cm~70cm級のマダイが1人5匹~10匹前後釣れています。
鶴見
湾内の磯では、30cm~45cmクラスのチヌやマダイが1人3匹~10匹前後釣れています。
又大島周辺の磯では30cm~35cmのクロやイサキが釣れています。
米水津
横島周辺の磯では30cm~35cmクラスのクロが1人5匹~7匹前後釣れています。
時折40cmオーバーの良型クロやマダイも釣れています。
蒲江
丸市尾の湾内では、船釣りで20cm~27cm級のキスが1人20匹~30匹前後釣れています。
遊船
別府湾の船釣りでは、20cm~28cm級のアジが釣れています。

いよいよブログのお引越し!
大分のルアー船!フィッシング美英
☆遊漁船のご紹介☆
大野川 鮎釣り場:地蔵の瀬 エントリー方法
今更ながら・・ご存知ですか?渓流釣りマナー(動画)
大野川水系のアマゴは綺麗です☆
大分のルアー船!フィッシング美英
☆遊漁船のご紹介☆
大野川 鮎釣り場:地蔵の瀬 エントリー方法
今更ながら・・ご存知ですか?渓流釣りマナー(動画)
大野川水系のアマゴは綺麗です☆
Posted by 香魚 at 20:25│Comments(0)
│釣り情報