2012年08月23日
アユ釣りに行ってきました!
日時:2012年8月22日
場所:大分県豊後大野市清川 奥嶽川(大野川支流)
釣行者:お客様 鷹崎様 スタッフ かつ君
釣魚:アユ 2匹(18cm~23cm)
釣り方:鮎友釣り
竿:9.5m
天井糸:0.3号(PE)
通し仕掛:0.35号(フロロ)
ハナカン糸:0.8号
針:6.5号(オーナー)・8.0号(がまかつ)
遊魚料:日券 1500円 年券 5000円
情報:
お昼からちょこっとアユ釣りに行ってきました!
今回はアユ釣りをしてみたいという鷹崎様と一緒に釣行しました。本流に入ろうとは思っていたのですが、前日の夕立の影響で濁りが強くなっており諦めて奥嶽川に行くことにしました。
始めにアユのつけ方からを説明させていただきながらスタートし、ある程度まで説明したらいざ自分ひとりでのスタート!
慎重にアユを泳がせていると・・・ガツン!!キター!
開始早々HITしたのですが、一気に下られて竿がのされた状態になり無念のバラシ・・
そう簡単に初GETとはなりませんでした!

その後も場所を変え、アユを変えながら粘ってはみるものの、なかなか釣る事ができずに終了となりました。

まさかあんなに小さいアユがこんなに引くとは思ってもみませんでした!!と大変驚かれていました!
本流と比較した時には数はかなり少ないものの、引きが凄く楽しめる程のサイズが多いですよ☆
釣具スーパーイヴ
春日店(21時迄営業)
大分県大分市東春日町2-12
TEL:097-536-1091
戸次店(24時間営業)・おとり鮎販売
大分県大分市中戸次字前田1261-47
TEL:097-597-1091
場所:大分県豊後大野市清川 奥嶽川(大野川支流)
釣行者:お客様 鷹崎様 スタッフ かつ君
釣魚:アユ 2匹(18cm~23cm)
釣り方:鮎友釣り
竿:9.5m
天井糸:0.3号(PE)
通し仕掛:0.35号(フロロ)
ハナカン糸:0.8号
針:6.5号(オーナー)・8.0号(がまかつ)
遊魚料:日券 1500円 年券 5000円
情報:
お昼からちょこっとアユ釣りに行ってきました!
今回はアユ釣りをしてみたいという鷹崎様と一緒に釣行しました。本流に入ろうとは思っていたのですが、前日の夕立の影響で濁りが強くなっており諦めて奥嶽川に行くことにしました。
始めにアユのつけ方からを説明させていただきながらスタートし、ある程度まで説明したらいざ自分ひとりでのスタート!
慎重にアユを泳がせていると・・・ガツン!!キター!
開始早々HITしたのですが、一気に下られて竿がのされた状態になり無念のバラシ・・
そう簡単に初GETとはなりませんでした!
その後も場所を変え、アユを変えながら粘ってはみるものの、なかなか釣る事ができずに終了となりました。
まさかあんなに小さいアユがこんなに引くとは思ってもみませんでした!!と大変驚かれていました!
本流と比較した時には数はかなり少ないものの、引きが凄く楽しめる程のサイズが多いですよ☆
釣具スーパーイヴ
春日店(21時迄営業)
大分県大分市東春日町2-12
TEL:097-536-1091
戸次店(24時間営業)・おとり鮎販売
大分県大分市中戸次字前田1261-47
TEL:097-597-1091
(動)新妻初めてのカゴ遠投釣りデビュー戦!
(動)新妻初めての渓流釣りデビュー
F森ログ・平成最後の最後の初釣りへ
(動)なづな丸で五目釣り☆
夜のアジ釣りに行って来ました!
F森ログ オオニベの聖地へプチ遠征のススメ
(動)新妻初めての渓流釣りデビュー
F森ログ・平成最後の最後の初釣りへ
(動)なづな丸で五目釣り☆
夜のアジ釣りに行って来ました!
F森ログ オオニベの聖地へプチ遠征のススメ
Posted by 香魚 at 19:23│Comments(0)
│社員釣行記