じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2013年03月18日

大分の海釣り情報♪

【西大分~大分川河口】
チヌの30cm~40cmクラスがフカセ釣りで1匹~3匹前後釣れています。
また、夜釣りで15cm~20cmのメバルが釣れています。
時折コノシロやイワシなど回遊している日があるようです。

【乙津泊地~大野川河口】
30cm~40cmのチヌが釣れています。(フカセ釣り)

【大在・日吉原公共埠頭】
数は多くはありませんが、時折サビキ釣りで小アジが釣れています。

【秋ノ江港】
周辺の岸壁では、サビキの遠投釣りで20cm~25cm前後のアジが10匹~20匹程釣れています。
また、ソフトルアーやゴカイで15cm~20cm前後のメバルが釣れています。

【臼杵フェリー乗り場】
周辺の岸壁では30cm級のチヌが2匹~7匹程釣れています。

【板知屋~風成港】
周辺の各波止では潮により、20cm~25cm級のアジが釣れています。
(柿ノ浦では30cmクラスを釣った方もいます)

【日見港~江ノ浦】
周辺の波止では、朝・夕まずめにカゴ遠投釣りで15cm~20cmのアジが5匹~15匹前後釣れています。
時折25cm級のアジも釣れています。

【松浦港~野崎港】
周辺の各波止では40cm~45cm級のチヌが1匹~3匹前後釣れています。
時折50cmオーバーの大型チヌやマダイも釣れています。

【大島】
周辺の磯では、30cm~35cmクラスのグレが2匹~5匹前後釣れています。
場所ムラが有る様です。

【畑野浦~西野浦】
周辺の各波止やイカダでは、45cm前後のチヌやマダイが1匹~3匹前後釣れています。
時折55cmオーバーの大型チヌも釣れています。

【深島沖】
船釣りで、30cm~40cmのグレやイサキが15匹~20匹前後釣れています。









大分の海釣り情報♪


同じカテゴリー(釣り情報)の記事画像
いよいよブログのお引越し!
大分のルアー船!フィッシング美英
☆遊漁船のご紹介☆
大野川 鮎釣り場:地蔵の瀬 エントリー方法
今更ながら・・ご存知ですか?渓流釣りマナー(動画)
大野川水系のアマゴは綺麗です☆
同じカテゴリー(釣り情報)の記事
 いよいよブログのお引越し! (2019-02-05 19:47)
 大分のルアー船!フィッシング美英 (2018-12-07 13:58)
 ☆遊漁船のご紹介☆ (2018-11-01 20:14)
 大野川 鮎釣り場:地蔵の瀬 エントリー方法 (2018-09-06 18:14)
 今更ながら・・ご存知ですか?渓流釣りマナー(動画) (2018-05-23 19:57)
 大野川水系のアマゴは綺麗です☆ (2018-05-19 20:50)

Posted by 香魚 at 11:05│Comments(0)釣り情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。