2018年09月07日

F森ログ 夏の終わりの・・・。

残暑お見舞い申し上げます。戸次店スタッフ藤森です。

本当に毎年、毎年、激しい気候変動でアラフィフには…デス。
(関西・北海道では大変なことに…。)

ここの所、涼を求めて渓流に…の自分でしたが

久しぶりにシーバスに行ったら、
アタリをノセられない(汗)、バラしまくり(涙)…。

感覚を取り戻すべく、今年のハイシーズンの調査も兼ね
就寝前の短時間釣行を重ねてみました。
すると…。

夏の終わりを告げる???あのパターン
サヨリパターンが始まっていたので、ちょこっと記事にしてみました。

個人的には、大分に来てから10年、ほぼ毎年狙っているパターンで、
サヨリの存在があれば成立しやすく、再現性の高さも魅力で良型
も出ます。

2016年サヨリパターン最大魚
F森ログ 夏の終わりの・・・。
この魚はえんぴつサヨリ付き!!
2017年サヨリパターン最大魚
F森ログ 夏の終わりの・・・。
晩秋の河口部

何と言っても明暗や橋脚以外のオープンエリアでも充分な釣果が見込め
ハイシーズン(落ち鮎・コノシロ)の釣り場の混雑を避けて
のんびり楽しく静かに釣りができるところが最大の魅力デス。
2018年9月7日時点でのサヨリパターン最大魚
F森ログ 夏の終わりの・・・。

11月までは楽しめると思われますので…。オススメです。




『現場美化』にご協力お願いします。


日時:2018年9月42
場所:大分市内河川
釣行者:スタッフ:藤森
釣魚:鱸(シーバス)
釣り方:ルアー釣り
竿:AIMS BlackArrow89MMU RapidSideUltimate
リール:シマノ4000番ハイギア
ライン:サンラインキャリアーハイ1.2号烈しくオススメです
リーダー:バリバスVEPナイロン22LB
ルアー:サヨリパターン用ルアー(フックチューン済)
情報:水温30℃、水質クリア



同じカテゴリー(社員釣行記)の記事画像
(動)新妻初めてのカゴ遠投釣りデビュー戦!
(動)新妻初めての渓流釣りデビュー
F森ログ・平成最後の最後の初釣りへ
(動)なづな丸で五目釣り☆
夜のアジ釣りに行って来ました!
F森ログ オオニベの聖地へプチ遠征のススメ
同じカテゴリー(社員釣行記)の記事
 (動)新妻初めてのカゴ遠投釣りデビュー戦! (2019-01-21 13:03)
 (動)新妻初めての渓流釣りデビュー (2019-01-12 16:10)
 F森ログ・平成最後の最後の初釣りへ (2019-01-11 19:32)
 (動)なづな丸で五目釣り☆ (2019-01-05 21:05)
 夜のアジ釣りに行って来ました! (2019-01-05 20:50)
 F森ログ オオニベの聖地へプチ遠征のススメ (2018-12-30 18:58)

Posted by 香魚 at 16:35│Comments(0)社員釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。